私らしさ。それが、豊かさ。

どんなに心地いいだろう。
感性と響きあう住まいに、
どこまでも自分らしく暮らせたら。
どんなに高鳴るだろう。
まちやひとや世界と、
いつも自分らしく触れあえたら。
ブリリア。私の好きな私は、
ここにいます。

NEWS LUXURY RESIDENCE

いちばんあなたらしい
「洗練」「安心」の住まいを。

Brilliaは、その時代にふさわしい
洗練と安心を追い求め、
住まいと暮らしを通じて、
お客様一人ひとりに
「自分らしい豊かさ」=「NEW LUXURY」
を提供するブランドです。

01物語のある
デザイン

まちの歴史や文化。人の暮らしや未来。
まちと人のことを想像して
考え抜かれたストーリーやアートで、
感性に響く豊かなデザインを。

Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL ※1

本物件の特長

外観

家族との時間を永く大切にできる住まい

新百合の利便性と住環境を享受し、家族との時間を快適にできる空間・設備をテーマに商品企画しました。平均専有面積72㎡超、ディスポーザーや食洗器、床暖房といった充実の設備をご提供しております。

外観

Stylish & Natural Beauty

数々の都市邸宅を手がける「アーキサイトメビウス」が、清々しいこの舞台のためにデザインする邸宅です。スタイリッシュなフォルムをアイボリーベージュの色調で包み、ブラウンの手すりで水平ラインを強調しています。

エントランスホール

プリズム素材によるシャンデリア・フラワーブーケ

2層吹抜けのラウンジに、「LUCENT」によるアートを設置。開放感と窓外に広がる緑の潤い、そしてエモーショナルな美が、居住者やゲストを優雅におもてなしします。

02実感できる快適

暮らすほどに、心地よく。
住まう人の声を活かしながら
機能や設備の細部にまでこだわり抜いた、
快適な住まいづくりを。

Brillia Tower 堂島 ※2

本物件の特長

メーカー提供写真

ガス温水床暖房

リビング・ダイニングの床には、お部屋全体を温める床暖房を設置しました。

ディスポーザー

生ゴミを粉砕処理・廃棄できる「ディスポーザー」※一部処理できない生ゴミがあります。

スライドドア

ライフスタイルに合わせて空間をアレンジできる「スライドドア」

ユーティリティシンク

調理効率をアップする「ユーティリティシンク」

食器洗い乾燥機

お食事後の片付けの手間を省く「食器洗い乾燥機」

03安全の追求

建築現場見学会でも体感できる、
徹底された住まいの安全性、
そして、防災対策と防犯対策。
確かな安心を、いつも、いつまでも。

Brillia Tower 堂島 ※2

本物件の特長

imagephoto

建築現場見学会

Brilliaでは「建築現場見学会」を2004年以来20年以上にわたって実施。安全に配慮したうえで、工事中の建物内部をご契約者様自身でも確認いただくことができます。

imagephoto

徹底した品質管理

Brilliaは「自社」や「第三者機関」による検査に加え、建築現場見学会など「お客様ご自身によるチェック」の3段階の検査で品質を管理しています。

3段階の防災対策:そなえる

各住戸にBrilliaオリジナル防災マニュアルを配布。周辺特性を踏まえた避難経路や災害時の対応、備蓄品の使用方法などを掲載しています。

地震対策機能付きエレベーター概念図

3段階の防災対策:まもる

「地震対策機能付きエレベーター」はもちろん、各住戸内にも地震による枠と扉の干渉を軽減する「対震枠玄関ドア」を採用しています。

左:防災リュック参考写真、上部:防災備蓄倉庫参考写真

3段階の防災対策:たすけあう

多機能ラジオ、携帯トイレ、ヒートパック等が同梱された「オリジナル防災リュック」を全戸に標準装備。共用部には「防災備蓄倉庫」を設置し、災害用マンホールトイレ等を用意しています。※防災リュック、防災備蓄倉庫の形状・中身は変更になる可能性があります。

概念図

トリプルセキュリティ

エントランスから玄関まで、3回のセキュリティチェックを設定。 風除室および共用部には非接触による認証方式を採用。※概念図はメインエントランスからの主要動線に対するものです。※電波を通しにくい鞄の中等、Tebraキー(ハンズフリーキー)のおかれた状況により、解除センサーが反応しにくい場合があります。

概念図

停電時の太陽光発電利用

屋上に太陽光パネルを設置。非常時の場合、太陽光発電を自立運転に切替えることで、スマートフォン・モバイルバッテリー等への充電が可能です(昼間・好天時。共用部の所定のコンセントのみ、利用は管理組合の運用ルールによる)。

04次世代へつなぐ
環境対応

地域や自然との共生、
エネルギー消費量やランニングコストの削減。
まちといのちの豊かな未来のために
サステナブルな住環境を。

Brillia Tower 堂島 ※2

本物件の特長

ZEH-M

ZEHマンションとは、窓や外壁の断熱性能を高め、高効率な設備機器をを導入することによって、室内環境の質を維持しながら、大幅な省エネルギーを実現したマンションです。

通いたくなるゴミ置き場「GOMMY(ゴミー)」

「通いたくなるゴミ置き場」をコンセプトに、 明るい色調やピクトグラムで親しみやすく、 分かりやすいゴミ置き場をデザインしています。※Brilliaでは循環型社会の推進に向けて2024年1月より「すてないくらしプロジェクト」を開始。GOMMYはその一環です。

参考写真

廃食油回収

気軽に廃食油活用にご参加いただけるよう、ゴミ置き場に集団回収ボックスを設置。廃食油は、回収して適切な処理を行うことにより、肥料や石鹸等へリサイクルされます。※Brilliaでは循環型社会の推進に向けて2024年1月より「すてないくらしプロジェクト」を開始。廃食油回収はその一環です。

imagephoto

環境に優しく、暮らしに便利で心地よい「低酸素住宅」

低炭素建築物認定マンションとは、二酸化炭素の排出を抑えるための対策が取られた環境にやさしい住宅のことであり、高断熱の仕様や節水設備、高効率な給湯設備などを採用し、「夏は涼しく、冬は暖かい」快適な住空間を実現します。

概念図

太陽光オンサイトPPA・非化石証書

オンサイトPPA※3モデルによる太陽光発電と、再生可能エネルギー由来電力(非化石証書※4をもつ環境価値を内包した電力)の高圧一括受電方式(以下「本方式」)を併用して、実質100%再生可能エネルギー化します。※3 PPAとは「Power Purchase Agreement(電力販売契約)」の略。今回、管理組合が提供する屋根に太陽光発電設備の所有、管理を行うPPA事業者(つなぐネット)が設置した太陽光発電システムで発電された電力をマンションへ有償供給する仕組み※4 太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーや、原子力発電といった「非化石電源」で発電された電力が持つ「二酸化炭素(CO2)を排出しない」という環境価値の部分を分離して、取引ができるように証書化したもの(本件においては、PPAで発電された電力はピュアな再生可能エネルギーだが、PPAだけでは夜間含めた全ての電力を賄いきれないため、非化石証書を購入することで、このマンションで使用している電力が、CO2を排出しない電力を使用しているとみなすことができる)

概念図

Low-E複層ガラス

特殊な金属膜をコーティングしたLow-E複層ガラスを採用しています。

メーカー提供写真

エコジョーズ

排気中の潜熱を回収し、再利用することにより効率よくお湯を沸かす給湯器です。

05寄り添い続ける
サービス

開発、販売はもちろん、アフターサポートも、
コミュニティも、管理も、仲介も。
住む前も、住んでからも、
 暮らしにずっと寄り添うサービスを。

Brillia Tower 堂島 ※2

本物件の特長

imagephoto

アフターサービス

入居開始後3か月目・1年目・2年目を目安に設備の機能や取り付け等の不具合について、専有部の点検や補修を行います。

Brillia設備安心サポート10

専有部のアフターサービス終了後も安心してお住まいになれるよう、保証期間を10年目まで延長して、対象設備の修理を全て無償でサポートします。※有償のサービスとなります。※新築購入時のみ加入できるサービスです。

Brilliaオーナーズダイヤル

ご購入後の「住まい」と「暮らし」に関する、様々なお問合せを24時間365日お受けする東京建物グループの総合窓口です。

imagephoto

Brilliaオーナーズクラブ

上質で快適なサービスで、ご入居後もお客様の暮らしに寄り添い続けたい。そんな思いから、Brilliaでは様々なサービスをご用意しております。

imagephoto

東京建物グループの多彩なサービス

様々なサービスにより、みなさまの価値あるライフスタイルの実現をお手伝いします。

HELLO CYCLING サイクルポート

敷地内にHELLO CYCLINGのサイクルポートを設置。新百合ヶ丘駅周辺等で借りたHELLO CYCLINGのシェアサイクルを敷地内に返却可能です。
「行きは徒歩、帰りはシェアサイクル」など、日々の生活でフレキシブルに活用していただけます。

Brilliaを知る詳しく見る
Brillia Tower 堂島
  1. ※1. 掲載のBrillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLの建物写真は2024年12月に現地にて撮影したものです。
    https://bt-minohsemba397.brillia.com/
  2. ※2. 掲載のBrillia Tower 堂島の建物写真は2024年5月に現地にて撮影したものです。https://www.bt-dojima.com/
  3. ※掲載の外観・エントランスホール写真は2025年6月に撮影したものです。共用施設、サービスのご利用にあたっては管理規約・使用細則に則っていただきます。
  4. ※掲載の設備写真は、モデルルームタイプ(Hタイプ)及びゲストサロンのセレクトコーナーを撮影(2023年12月)したものです。一部無償セレクト・有償セレクト等が含まれております。セレクト申込期限は終了しております。扉、天板、キッチンパネル等は、実際にはお選びいただくカラーセレクトに準じます。家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。なお、各種部材につきましては実物と質感・色の見え方が異なる場合があります。モデルルームで表現している仕様等は、施工上の都合・改良等により一部変更になる場合があります。
  5. ※掲載の参考写真は当社施工例・メーカー提供写真であり本物件のものとは異なります。
  6. ※設備・仕様・形状・機能・梁型等はタイプ等により異なる場合があります。詳細に関しては係員にお問い合わせください。
  7. ※掲載の写真の色合いは、モニター表示の性質上、見え方等は実際と異なる場合があります。